給与計算後、給与明細書を作成しスタッフへ配付・公開する方法を説明します。
目次
1.対象スタッフの抽出
[給与明細書]から、給与明細書を出力することができます。
[抽出条件]の以下項目と任意の条件で、出力したい対象スタッフを絞り込みます。
- [パターン]:給与明細書のレイアウトを指定します。各レイアウトは付属提供のテンプレートを理解するをご参照ください。
-
[給与締日]
[抽出結果]を開くと、対象者が一覧表示されます。
以下いずれかの方法で給与明細書を作成し、スタッフへ配付・公開します。
2.給与明細書の作成
■NEOに公開する
[NEO支給照会]をご利用の場合は、スタッフの給与明細書をNEOへ公開します。
[抽出結果]で、スタッフの[対象]にチェックを付け、[プレビュー(F8)]を押下します。
「発行履歴としますか?」というメッセージが表示されます。
- [はい]:給与明細書の正式版をExcelで開きます。[給与台帳]-[補足情報]-[発行日]が記録されます。
- [いいえ]:給与明細書のドラフト版をExcelで開きます。Excelに「DRAFT」の表示が付きます。
- [キャンセル]:プレビューを中止します。
[いいえ]を選択し、ドラフト版の給与明細書を開き、出力内容を確認します。
出力内容の詳細は付属提供のテンプレートを理解するをご参照ください。
内容に問題なければ、NEOへの公開を行います。
[設定]-[PDFをアップロード]で、NEO公開時の給与明細書の出力形式を指定します。
- チェックON:PDF形式でNEOにアップロードします。
- チェックOFF:テキスト形式でNEOにアップロードします。
設定後、[対象]にチェックを付け[NEO登録(F2)]を押下します。
[NEO公開日]を設定する子画面が表示されるので、スタッフに給与明細書を公開したい日付を入力し、[OK]を押下します。
[NEO公開日]に指定した日の0:00になると、[NEO支給照会]に給与明細書がアップロードされます。
給与明細書がNEOへ公開されると、[NEO公開状況]が[公開]となり、[NEO公開日]が表示されます。
■紙で印刷し配付する
スタッフの給与明細書を印刷して配付します。
[抽出結果]で、スタッフの[対象]にチェックを付け、[プレビュー(F8)]を押下します。
「発行履歴としますか?」というメッセージが表示されます。
「はい」を選択し、正式版の給与明細書を開きます。
出力内容を確認します。
出力内容の詳細は付属提供のテンプレートを理解するをご参照ください。
問題ないことを確認したら、Excelを印刷・配付します。
よくある質問
- 給与明細書を得意先単位で出力・確認したい場合はどのように抽出条件を絞れば良いでしょうか。
- プレビュー(F8)ボタン押下時に、[-2147483647:ファイルがオープンできません]と表示され出力できません。