源泉徴収票を作成し、スタッフへ配付・公開する方法を説明します。
[年末調整入力]-[年調ステータス:計算完了]となっている年末調整済みのデータをもとに、源泉徴収票を作成します。
目次
1.対象スタッフの抽出
[給与賞与年調]-[年末調整]-[源泉徴収票]から出力できます。
[抽出条件]で、以下項目と任意の条件で指定し、出力したい対象スタッフを絞り込みます。
- [年度]
- [処理対象]:[年末処理]を指定します。
- [出力レイアウト]:[受給者交付用]を指定します。
[抽出結果]を開くと、対象者が一覧表示されます。
以下いずれかの方法で源泉徴収票を作成し、スタッフへ配付・公開します。
2.源泉徴収票の作成
■NEOに公開する
[NEOドキュメント照会]をご利用の場合は、スタッフの源泉徴収票をNEOへ公開します。
[抽出結果]で、スタッフの[対象]にチェックを付け、[プレビュー(F8)]を押下します。
出力内容を確認します。
内容の詳細はテンプレートをご参照ください。
問題なければ、[対象]にチェックを付け[NEO登録(F2)]を押下し、源泉徴収票をNEOへ公開します。
源泉徴収票がNEOへ公開されると、[NEO公開区分]が[公開]となります。
■紙で印刷し配付する
スタッフの源泉徴収票を印刷して配付します。
[抽出結果]で、スタッフの[対象]にチェックを付け、[プレビュー(F8)]を押下します。
出力内容に問題ないことを確認し、Excel印刷・配付します。
よくある質問