A.次月の給与台帳で調整して支給を行ってください。
対処方法
既に支払い済みの給与台帳は修正できないため、以下いずれかの方法で次月の給与台帳を手修正してください。
-
支給項目で修正する場合
支給項目に任意の項目(調整金、など)を作成し、過不足金額を手で入力します。
※参考
- 支給項目の設定につきましては、[名称マスタ]-[給与]をご確認ください。
- 前月過払いしている場合は「-(マイナス)」で入力します。
例)100円過払いしている場合は「-100」と入力。 - 前月不足金がある場合はそのまま金額を入力します。
例)100円不足金がある場合は「100」と入力
-
控除項目で修正する場合
保険料や所得税で誤りがあった場合は、[控除]-[○○調整]項目に過不足金額を手で入力します。
※参考
- 前月多く徴収している場合は「-(マイナス)」で入力します。
例)100円多く徴収している場合は「-100」と入力。 - 前月少なく徴収した場合はそのまま金額を入力します。
例)100円少なく徴収した場合は「100」と入力
ID:556