[案件入力]-[登録(F2)]ボタンを押下すると以下アラートが出ます。
A.案件に紐づく発行済みのコンプライアンス帳票があるためです。
以下の条件を満たす場合にメッセージが表示されます。
- [発行履歴]を登録済みコンプライアンス帳票が存在する
- [権限マスタ(操作)]-[カテゴリ:案件]-[プロセス名:案件入力]-[詳細:発行履歴ありの配置ステータスの編集許可]にチェックが付いている
発行履歴が登録されているか否かは[発行状況一覧表]からご確認ください。
対処方法
スタッフが同意前の場合
[コンプライアンス帳票]-[抽出結果]-[履歴削除/NEO削除/PARTNER+削除(F4)]を行ってください。
スタッフが同意済の場合
スタッフの配置ステータスを[名称マスタ]-[勤怠]-[カテゴリ名:配置ステータス]-[配置区分:中止]の配置ステータスに変更してください。
※[発行履歴]が登録済みのコンプライアンス帳票が存在する[案件入力]は、以下配置ステータスに変更することが出来ません。
- [システムマスタ]-[運用設定]-[コンプライアンス]-[対象配置ステータス]のチェックが付いていない配置ステータス
- [名称マスタ]-[勤怠]-[配置ステータス]-[配置区分:未配置]の配置ステータス
ID:6224