目次
1.応募内容の確認と採否判定
1-1.応募内容の確認
スタッフが応募した内容は、[案件]-[仕事応募申請(NEO)]で確認します。
[抽出条件]-[承認区分:未処理]を指定します。
その他、必要に応じて条件を指定します。
[抽出結果]に、誰がどの案件に応募したかが一覧で表示されます。
[ネオコメント]には、スタッフが応募時に入力したコメントが表示されます。
社内向けのメモを残したい場合は、[コメント]に入力してください。
1-2.採否の判定
[抽出結果]の各応募に対して、[採用]または[不採用]にチェックを入れます。
チェック後、[登録(F2)]を押下すると判定が確定します。
登録したタイミングで、採否の自動メールがスタッフへ送信されます。
不採用の場合、該当のスタッフは同じ案件に再応募することができなくなります。
採用の場合は、応募した案件にスタッフが自動で配置されます。
よくある質問