No | 項目名 | 項目説明 |
① | 得意先NO | 得意先NOを入力します。得意先NOは、親番+枝番のNO体系となります。 初期値としたい値をあらかじめ入力した得意先を、既定得意先として登録することができます。詳細は[システムマスタ]-[運用設定]-[得意先・就業現場マスタ]-[既定得意先NO]をご確認ください。 |
② | 担当者NO | 得意先を担当する方の担当者NOを入力します。初期値は、ログイン担当者となります。担当者として登録できるのは[スタッフマスタ]-[詳細]-[ログイン]-[権限(操作)]が設定されているスタッフのみとなります。 |
③ | ワークフロー |
得意先データの承認状況を表示します。
承認権限を持たない担当者は[申請]と[差戻]のみ登録できます。[承認]を選択し[登録(F2)]を押下した場合、「承認権限がありません。」というメッセージが表示され承認できません。 |
④ | 取引状況 | 取引状況を選択します。 |
⑤ | 取引期間 | 取引期間を入力します。 新規で案件入力を行った場合、取引期間(開始)に就業開始日が表示されます。 終了取引期間が設定されていた場合、その期間を過ぎると案件を登録できなくなります。 |
⑥ | 取引状況理由 | 取引状況理由を入力します。 |
⑦ | 証憑(F11) |
[証憑ファイル]の画面が開きます。
|