A.以下のような動作となっていますので、ご確認ください。
[システムマスタ]-[運用設定]-[得意先・就業現場マスタ]-[既定得意先]の設定有無によって動作が変わります。
既定得意先の設定あり
[システムマスタ]で[既定得意先]の登録がある場合、接続後の値は以下の通りとなります。
※既定得意先には、既にPARTNER+との接続が完了しており、[概要]-[PARTNER+]の項目が設定済みの得意先を選択していただく必要があります。
■新規登録の場合
得意先のコピーをせず新規登録を行った場合は、接続後、[既定得意先NO]と同じ設定値となります。
■接続済の得意先コピーの場合
PARTNER+と接続済の得意先をコピーする場合、コピー時に表示される「画面をクリアしますか?」の処理によって値が変わります。
-
画面クリア「いいえ」とした場合
コピー元の得意先と同じ設定値となります。 -
画面クリア「はい」とした場合
接続後[既定得意先NO]と同じ設定値となります。
既定値の設定なし
新規登録でも、得意先コピーをしても、接続後は[得意先マスタ]-[概要]-[PARTNER+]の項目説明に記載の初期値となります。
いずれの場合も、設定が想定と異なるときは該当項目を手修正してください。
ID:XXX