目次
1.スタッフ検索の設定
スタッフ検索を使用する際の画面表示や表示件数などを設定します。
-
[スタッフ検索]-[設定]
2.検索条件の設定
検索方法には[かんたん検索]、[充実検索]の2種類があります。
検索したい条件に合わせて、[かんたん検索]と[充実検索]を使い分けてご利用ください。
- かんたん検索:[基本]~[実績]タブで設定した検索条件に合致するスタッフが表示されます。
- 充実検索:[かんたん検索]にはない詳細な項目や、複合条件を使用した検索が可能です。
かんたん検索
かんたん検索では、[基本]~[実績]タブにある項目条件を組み合わせて検索条件を指定します。
大まかな情報を組み合わせて該当のスタッフを検索します。
- [マスタ]-[スタッフ管理]-[スタッフ検索]を起動します。
-
[かんたん検索]を選択し、[基本]~[実績]タブへ検索条件を指定します。
例) 特定の期間内で1日でも就業歴のあるスタッフを抽出する場合
[スタッフ検索]-[かんたん検索]-[実績]-[勤怠]-[就業年月日]へ期間を設定します。 - [検索結果]を選択すると、条件に合致するスタッフが表示されます。
充実検索
充実検索では、より詳細な内容でスタッフを検索できます。
条件値を設定できるため、項目指定の値が○○以上、○○以下など具体的な指定が可能です。
検索条件の設定
『年齢30歳以上で札幌または東京在住のスタッフ』を検索する場合を例に設定します。
- [スタッフ検索]を起動し、[充実検索]を選択します。
- [検索条件編集領域]へ「年齢30歳以上」という条件を設定します。
-
[条件追加]を押下すると、「年齢30歳以上」が[検索条件]に行追加されます。
-
続けて、[検索条件編集領域]から「札幌在住であること」「東京在住であること」の検索条件を追加します。
-
接続条件を設定します。
「30歳以上」を満たし、「札幌在住」か「東京在住」のどちらかを満たす必要があるため、『検索条件1:30歳以上 「かつ」 検索条件2:札幌在住 「または」 検索条件3:東京在住』とします。 -
括弧を設定します。
「札幌在住」か「東京在住」の「どちらか」を満たした上で、「30歳以上も満たす」必要があるため、「検索条件2:札幌在住」と「検索条件3:東京在住」を「()」で囲みます。 - [検索結果]を選択すると、条件に合致するスタッフが表示されます。
検索条件のパターン作成
設定した検索条件はパターン登録をすることが可能です。
- 検索条件が入っている状態で[パターン登録(F2)]を選択します。
- [パターン登録]の子画面で、[パターン名]を入力し、[パターン種類]は「検索」とします。
-
新規登録は[新規]、既にあるパターンの条件変更は[更新]を選択します。
不要なパターンは[削除]で削除できます。 -
[新規]を押下すると、画面左部にパターンが追加されます。
3.検索結果の確認
検索結果の確認は[検索結果]と[検索結果(顔写真)]から可能です。
-
[検索結果]:検索条件に合致するスタッフが一覧形式で表示されます。一覧に表示させる項目は自由に設定が可能で、パターン登録が可能です。
-
[検索結果(顔写真)]:検索条件に合致するスタッフが顔写真付きで一覧表示されます。顔写真が未設定のスタッフは、「no-image」と表示されます。
[抽出結果]または[検索結果(顔写真)]で選択中のスタッフは、[かんたん確認]から簡易的な情報確認が可能です。
検索結果のパターン登録
検索結果の画面表示は、最大10件までパターン登録をすることが可能です。
-
[…]を押下し、[出力項目設定]を開きます。
- [パターン]及び、[パターン名]を設定します。
- 新規登録の場合:[パターン]-[▼]を押下します。空欄になっている行を選択し、パターン名を入力します。
- 既にあるパターンの条件変更の場合:[パターン]-[▼]を押下します。条件を変更する行を選択します。
- [出力される項目名]の設定をします。追加、削除、並び替えをを行うことができます。
-
[登録]を押下します。
- 設定したパターンを選択すると[スタッフ検索]-[検索結果]にて、指定した出力項目で表示されます。
よくある質問
- 充実検索で作成したパターンを社内で共有したいです。
- [スタッフ検索]-[検索結果]で検索対象としたくないスタッフがいます。
- 過去1年間の退職者を調べたい場合、どこから確認できますか。
- 特定の期間内で1日でも就業歴のあるスタッフを抽出したいです。
- [スタッフ検索]で退職者を表示しない方法と、退職者のみ表示する方法それぞれ教えてください。
- [スタッフ検索]で同じスタッフが2行表示されます。なぜでしょうか。
- 所属部門ごとの在籍人数はどのように確認することができますか?
- [スタッフ検索]で「存在しないスタッフNOです。」と表示されます。
- [スタッフ検索]・[得意先検索]等で検索した際に、1件以上ヒットするはずなのに[検索結果]には何も表示されません。