項目名 | 項目説明 |
売上日 | [案件入力]-[就業条件]-[就業条件1]-[契約期間]に該当する日付を入力することで、明細が請求計算の対象となります。 |
請求締日 | [請求計算処理]が実施された場合に、請求締日が表示されます。 |
商品NO | 商品NOを入力します。 [▼]をクリックして[商品検索]から商品を選択することもできます。 [商品マスタ]に登録していない商品を登録する場合は[商品NO]は入力不要です。 |
商品名 | [商品 NO]にて入力された商品の[商品名]が表示されています。 [商品名]は変更可能です。 |
手数料の種類 |
手数料の種類を選択以下の 4 つから選択することができます。
取引区分:「日々紹介」または「有料職業紹介」を選択した際に表示されます。 |
内訳 | 入力した商品の内訳を入力します。 |
スタッフNO | 以下の条件を満たした場合に入力可能となります。
|
数量 | [数量]を入力します。 [システムマスタ]-[運用設定]-[請求]の「売上-数量の小数桁数」より、数量の小数点の桁数を変更することも可能です。 小数桁数は0~4桁まで設定できます。 値引きや相殺の場合などマイナスの金額としたい場合、単価欄にマイナス入力はできない為、数量にマイナスを入れて対応します。 |
率 |
以下の条件を満たした場合に入力可能となります。
紹介手数料を選択の際は、パーセンテージの入力にてご利用ください。 |
単位 | 単位を入力します。通常は[件]で表示されます。 ただし、以下の条件を満たした場合に自動で[%]と表示されます。
|
原単価 | 原単価を入力します。 |
原価 | 原価単価で入力された金額の、端数(小数点)を四捨五入し整数として金額を表示します。 |
売上単価 | [売上単価]を入力します。 [システムマスタ]-[運用設定]-[請求]の[売上]の[単価の小数桁数]より、数量の小数点の桁数を変更することも可能です。 初期値は2桁(小数点第2位)となっています。 マイナスの数値を入力することはできません。 相殺や値引きを行いたい場合は[数量]の説明をご確認ください。 |
手数料の算出根拠 | 紹介手数料の算出根拠となる金額を入力します。 以下の条件を満たした場合に入力可能となります。
|
売上金額 | 数量×売上単価で算出される金額を表示します。 または、手数料の算出根拠×率で算出される金額を表示します。 |
税区分 | 入力した商品の税区分を選択します。 「税抜/税込/非課税」より選択可能です。 |
税率種別 | 入力した商品の税率種別を選択します。 「標準/軽減」より選択可能です。 |
売上集計区分 |
売上支払構成表の集計項目[収支その他売上(**)][収支その他原価(**)]に集計するための項目となります。 手入力の場合:初期値は空白で設定されます。 |
原価集計区分 |
売上支払構成表の集計項目[収支その他売上(**)][収支その他原価(**)]に集計するための項目となります。 手入力の場合:初期値は空白で設定されます。 |