A.算定データ作成時は、設定により[備考区分]の初期値が[パート]となります。
[スタッフマスタ]-[社保]-[社保被保険者区分]が[短時間就労]の場合、算定データ作成時、[算定入力]-[備考区分]の初期値は[パート]となります。
対処方法
ご希望の区分へチェックを付け[登録(F2])を押下してください。
※社保被保険者区分が[短時間就労]の場合は[パート]、社保被保険者区分が[短時間労働]の場合は[短時間労働者(特定適用事業所等)]となります。
- 短時間就労とは: 1日または1週間の労働時間及び1ヶ月の所定労働日数が、 通常の労働者の4分の3以上である労働
- 短時間労働とは :特定適用事業所に勤務するパートタイマー等のうち、 一般社員の所定労働時間および所定労働日数が4分の3未満で、 下記の4要件を全て満たす方が該当になります。
- 週の所定労働時間が20時間以上あること
- 雇用期間が1年以上見込まれること
- 賃金の月額が8.8万円以上であること
- 学生でないこと
ID:7409