イースタッフィングから出力したCSVファイルをスタッフエクスプレスに取り込む方法を説明します。
目次
1.イースタッフィング取込用のデータ整備
1-1.スタッフコードを登録する
[スタッフマスタ]-[概要]-[関連NO]にイースタッフィングの[スタッフコード]を登録します。
[スタッフマスタのインポート]で一括登録することもできます。
1-2.Jobコードを登録する
ダブルワークのスタッフがいる場合は、イースタッフィングの[Jobコード]の登録が必要です。
[案件入力]-[基本単価・期間配置スタッフ]-[外部システム連携NO]に、イースタッフィングの[Jobコード]を登録してください。
2.取込ファイルの用意
イースタッフィングから勤怠のCSVファイルを出力します。
3.エクスプレスへの取込
[勤怠]-[勤怠外部ファイル取込]-[イースタッフィング取込処理]を開き、CSVファイルをドラッグアンドドロップします。
以下項目を指定します。
- [取込パターン]:CSV ファイルに[就業場所区分]が含まれている場合は、[取込パターン]を[就業場所区分あり]とします。
- [就業場所区分を取り込む]:[就業場所区分]をエクスプレスに取り込みたい場合は、チェックを付けます。
- [請求のみに反映する]:[勤怠入力]の請求項目にのみ取込データを反映したい場合は、チェックを付けます。
※[申請、支給確認、請求確認する]が自動でチェックONになります。 -
[申請、支給確認、請求確認する]:取り込んだ勤怠の[勤怠入力]-[抽出結果]-[申請確認]、[支給確認]、[請求確認]をチェックONにしたい場合は、チェックを付けます。
[勤怠取込]を押下するとエクスプレスにCSVデータが取り込まれ、[勤怠入力]が更新されるため、該当項目が上書きされていることを確認します。
反映される項目については取込項目一覧をご参照ください。
[申請確認]、[支給確認]、[請求確認]にチェックが付いていない場合は、内容に問題がないことを確認しチェックを付けます。
チェック後、[登録(F2)]し勤怠を確定させます。
画面詳細は勤怠入力をご参照ください。
取込項目一覧
[イースタッフィング取込処理]では、以下一覧に記載している通りの並び順で取り込まれます。
イースタッフィング項目 | エクスプレス項目 | 備考 | |
タイムカード番号 | - | ||
派遣会社コード | - | ||
派遣会社名称 | - | ||
派遣会社部署コード | - | ||
派遣会社部署 | - | ||
スタッフコード | [スタッフマスタ]-[概要]-[関連NO] | [関連NO]が未登録の場合は[スタッフNO]が参照されます。 | |
スタッフ氏名 | - | ||
Jobコード | [案件入力]-[基本単価・期間配置スタッフ]-[外部システム連携NO] | ダブルワークのスタッフの場合、[外部システム連携NO]の入力が必要です。1日に1つの勤務しかない場合は未入力でも取込できます。 | |
契約先コード | - | ||
就業先企業名 | - | ||
タイムカード年月度 | - | ||
タイムカード期間種別 | - | ||
タイムカード開始年月日 | - | ||
タイムカード終了年月日 | - | ||
総就業時間 | - | ||
予備項目 | - | ||
予備項目 | - | ||
出勤日数 | - | ||
欠勤日数 | - | ||
年休日数 | - | ||
休出日数 | - | ||
交通費立替金合計 | - | ||
その他立替金合計 | - | ||
予備項目 | - | ||
締め承認者氏名 | - | ||
非課税立替金合計 課税対象外立替金合計 |
- | ||
締め承認日時 | - | ||
予備項目 | - | ||
e-staffing契約No | - | ||
就業期間の日数分繰り返し表示される | 就業年月日01~ | [勤怠入力]-[抽出結果]-[就業年月日] | [yyyy/mm/dd]の形式である必要があります。(例:2022/01/01) |
就業開始時刻01~ | [勤怠入力]-[抽出結果]-[申請始業時間] | [hh:mm]の形式である必要があります。 (例:08:40) |
|
就業終了時刻01~ | [勤怠入力]-[抽出結果]-[申請終業時間] | [hh:mm]の形式である必要があります。 (例:08:40) |
|
予備項目 | - | ||
予備項目 | - | ||
休憩時間01~ | [勤怠入力]-[抽出結果]-[申請基本休憩時間]+[申請深夜休憩時間] | [hh:mm]の形式である必要があります。(例:08:40) | |
深夜休憩時間01~ | [勤怠入力]-[抽出結果]-[申請深夜休憩時間] | [hh:mm]の形式である必要があります。(例:08:40) | |
予備項目 | - | ||
シフト01~ | - | ||
区分01~ | [勤怠入力]-[抽出結果]-[申請出勤区分] |
1:通常 → ※ ※[就業曜日マスタ]、[就業カレンダーマスタ]の設定に従って反映されます。 |
|
その他コード01~ | - | ||
承認者氏名01~ | - | ||
承認日時01~ | - | ||
予備項目 | - | ||
備考コメント01~ | - | ||
就業場所区分01~ | [勤怠入力]-[抽出結果]-[申請備考1] | 数値形式である必要があります。(例:1) | |
- | [勤怠入力]-[抽出結果]-[申請勤務体系] | 取込時、固定で[1]が反映されます。 |
よくある質問