スタッフへ支給する賞与データを入力します。
[賞与入力]のデータをもとに[賞与明細書][賞与FB作成][賞与金種表]が出力できます。
目次
共通項目
No | 項目名 | 項目説明 |
① | 賞与支給日 |
賞与支給日を入力します。 既に入力されている賞与データがある場合は、支給、控除の内容が表示されます。 |
② | 検索 | [賞与検索]が開きます。 |
支給
No | 項目名 | 項目説明 |
① | 支給項目 |
支給項目を入力します。 支給項目の名称は、[名称マスタ]-[賞与]で設定します。 |
控除
No | 項目名 | 項目説明 |
① | 健康保険 介護保険 厚生年金 雇用保険 所得税 所得税調整 |
|
② | 控除項目 |
控除項目を入力します。 控除項目の名称は、[名称マスタ]-[賞与]で設定します。 |
差引
No | 項目名 | 項目説明 |
① | 総支給額 | 支給額の合計(非課税分を含む)を表示します。 |
② | 控除合計 | 控除額の合計を表示します。 |
③ | 差引支給額 | 総支給額-控除合計額を表示します。 |
④ | 振込支給額 | 支給方法が振込の場合、差引支給額が表示されます。 |
⑤ | 現金支給額 | 支給方法が現金の場合、差引支給額が表示されます。 |
その他
No | 項目名 | 項目説明 |
① | 所得税率 | 所得税率を表示します。 前月支払の[給与台帳]が複数存在する場合、支払額([総支給額]-[社会保険料])を合算し、賞与の所得税を算出します。 |
② | 標準賞与額 | 標準賞与額を表示します。 毎年4月1日~翌年3月31日までに支給された賞与額の合計を表示しています。 (千円未満切り捨て) |
③ | コメント1 コメント2 |
自由入力欄です。特記事項等、必要に応じて入力します。 |
④ | コメント3 | 定額減税計算の対象の場合、「定額減税◯◯円」と表示します。入力できません。 |
➄ | 備考 | 自由入力欄です。特記事項等、必要に応じて入力します。 |
補足情報(F8)
No | データ取得元項目 |
① |
[スタッフマスタ]の[各項目] ◎参考◎ |
② | [スタッフマスタ]-[税金] |
③ | [スタッフマスタ]-[支給] |
④ | [スタッフマスタ]-[社保] |
➄ | [スタッフマスタ]-[雇保] |
⑥ |
登録情報を元に会社負担額を算出して出力します。
|
⑦ | [賞与FB作成]-[抽出結果]-[FB作成(F2)]押下時に指定していた、[賞与FB作成]-[抽出条件]-[振込年月日]を表示します。 |
⑧ |
以下のいずれかの年月日を表示します。
|
⑨ | [NEO支給照会](賞与明細書)の公開状況を表示します。 |
よくある質問