!注意!
・バージョンアップ前にリリースノートのご確認をお願いいたします。
・バージョンアップ中は、スタッフエクスプレスを全台停止する必要があります。
【クラウド環境をご利用のお客様】
・日次バックアップが行われている場合、バージョンアップ作業を行うとエラーが発生する可能性があります。
エラーが発生した場合は、30分ほどお時間を空けてから再度実行をお願いいたします。
【オンプレミス環境をご利用のお客様】
・バージョンアップ作業前に必ずバックアップの取得をお願いいたします。
目次
バージョンアップのイメージ図
- 最新バージョンをプログラムダウンロードページからダウンロードします。
- 管理者がバージョンアップを実施し、エクスプレスのバージョンを更新します。
-
バージョンアップ実施後、他のクライアント端末でエクスプレスを起動します。
起動時に環境一式ファイルのダウンロード・ファイルコピー作業を自動で行い、完了しましたら最新エクスプレスのご利用が可能となります。
バージョンアップの手順
- 最新バージョンを確認します。
最新のバージョンがある場合は、速やかにバージョンアップを行ってください。
- 1の確認画面から[ダウンロードサイト]ボタンを押下し、プログラムダウンロードページを開きます。
- ダウンロードサイトで、ご利用プログラムのダウンロードアイコンを押下します。
- 認証情報の入力画面が表示されます。
1の画面に表示されている[認証情報]を入力すると、ダウンロードが始まります。
- ダウンロードしたプログラムを解凍すると、[StaffExpressVerUP.exe]が展開されます。
-
Cドライブ直下に既に配置されている[StaffExpress]フォルダに、先ほど展開した[StaffExpressVerUP.exe]を格納します。
※すでに同名のファイルがある場合は、[ファイルが存在します]のメッセージが表示されるため、[ファイルを置き換える]で上書きを行ってください。!注意!
お客様の環境によっては、実行環境フォルダ名が[staffExpress]ではない場合がございます。
フォルダ名につきましては各お客様で管理いただくものとなっておりますので、フォルダ名が不明な場合は、貴社担当者様へご確認ください。 - 「StaffExpressVerUP.exe」をクリックし、バージョンアップを実行します。
- 以下の画面が表示されます。各種規約をご確認の上、同意いただける場合はチェックボックスへチェックを付けてください。
全ての項目へ同意すると[OK]ボタンが押下可能になります。
[OK]ボタンを押下すると、ファイルの自動ダウンロード・コピー作業が実行されます。
※SMS送信サービス連携への同意は[SMS配信]をご契約の場合にのみ表示されます。
- バージョンアップ完了後、ログイン画面が表示されますので、エクスプレスが問題なく起動するかご確認ください。
- バージョンアップ実施端末以外の各クライアント端末で、エクスプレスを起動します。
起動すると、以下メッセージが表示されますので[はい]を押下します。
- ファイルの自動ダウンロード・コピー作業が実行されますので、そのまま待機します。
- 自動ダウンロード・コピー作業が完了しますと、自動的にエクスプレスのログイン画面が起動し、ログインが可能となります。
よくある質問
- エクスプレスの最新バージョンはどのように確認するのでしょうか?
- Google Chromeでバージョンアッププログラムをダウンロードしようとすると警告メッセージが表示されます。
- バージョンアッププログラムをダウンロードした際、一部ファイルがウィルス検知されてしまいます。
- StaffExpressが起動出来ません。どうすれば良いですか。
- バージョンアップの案内に従ってダウンロードし、フォルダにコピーしましたが、実行するとエラーが返ってきます。