[給与賞与年調]-[社会保険]-[月変処理]-[被保険者報酬月額変更届]を発行します。
目次
1.印刷で発行する
[抽出条件]で、以下の項目を指定してください。
- [提出年月日]:提出する年月日を入力します。
- [昇(降)給月]:給与の変動が適用された年月を入力します。
- [申請方法]:[印刷]を選択します。
- [提出先]:[年金事務所]もしくは[健康保険組合]を選択します。
- [マイナンバーを利用する]:マイナンバーを出力する場合、チェックをつけます。
※[権限マスタ(操作)]-[管理]-[マイナンバー管理]-[被保険者報酬月額変更届]の権限があるスタッフでログインしている場合、表示されます。
[抽出結果]に指定した年度の算定データが登録されているスタッフが一覧で表示されます。
出力したいスタッフの[対象]にチェックを入れ、[プレビュー(F8)]を押下します。
出力されるフォーマットについては、[被保険者報酬月額変更届]をご確認ください。
2.CSVデータを出力する
[抽出条件]で以下を指定します。
CSVを出力できるのは、[権限マスタ(操作)]-[管理]-[マイナンバー管理]-[被保険者報酬月額変更届]の権限があるスタッフでログインしている場合のみとなります。
- [提出年月日]:提出する年月日を指定します。
- [年度]:発行する年度を入力します
- [申請方法]:[CSV]を指定します。
- [出力フォルダ]:CSVを出力するフォルダを指定します。
- [提出先]:
- [年金事務所]:年金事務所提出用のSHFD形式のデータを出力します。
- [健康保険組合]:健康保険組合提出用のKPFD形式でCSVデータを出力します。
- [マイナンバーを利用する]:CSV出力の場合は、自動でチェックがつきます。
[抽出結果]からCSV出力するスタッフの[対象]にチェックをつけ、[CSV(F10)]を押下します。
[法人マスタ]-[設定]-[マイナンバー]-[マイナンバー出力パスワード]が設定されている場合、パスワード入力画面が起動します。
パスワードを入力し、[OK]を押下すると、[出力フォルダ]に指定したフォルダ内CSVが出力されます。
出力を実行した日付のフォルダが作成され、フォルダ内に各CSVファイルが出力されます。
3.項目説明
抽出条件
No | 項目名 | 項目説明 |
① | 提出年月日 | [被保険者報酬月額変更届]を提出する年月日を入力します。 |
② | 昇(降)給月 | 給与の変動が適用された年月を入力します。 |
③ | 所属部門 | [スタッフマスタ]-[所属部門]ごとにスタッフを絞り込むことができます。 |
④ | 保険料適用部門 | [法人マスタ]-[社会保険]-[健康保険・介護保険]-[保険料適用区分]が[部門マスタ]の場合、本項目が表示されます。 [スタッフマスタ]-[社保]-[健康保険]-[保険料適用部門]ごとにスタッフを絞り込むことができます。 |
⑤ | 申請方法 |
印刷:紙媒体で提出するフォーマットでExcelデータで出力します。 [権限マスタ(操作)]-[管理]-[マイナンバー管理]-[被保険者報酬月額変更届]-[許可区分]にチェックが付いている権限でログインしている場合、[CSV]を選択することができます。 |
⑥ | 出力フォルダ | CSVデータを出力する場所を指定します。 [申請方法]-[CSV]を選択した場合、選択することができます。 |
⑦ | 提出先 | [法人マスタ]-[社会保険]-[事業所情報]-[健康保険組合 事業所情報]-[健康保険組合に加入している]にチェックが付いている場合、初期値で[健康保険組合]にチェックが付きます。 申請方法:印刷を選択している場合: Excelデータで出力されますが、提出先によって、[事業所整理番号][被保険者整理番号]の参照先が変更されます。 申請方法:CSVを選択した場合: 年金事務所:年金事務所提出用のSHFD形式でCSVデータを出力します。 健康保険組合:健康保険組合提出用のKPFD形式でCSVデータを出力します。 |
⑧ | マイナンバーを利用する | [権限マスタ(操作)]-[管理]-[マイナンバー管理]-[被保険者報酬月額変更届]の権限があるスタッフでログインしている場合、表示されます。 各種フォーマットにマイナンバーを出力する場合、チェックを付けます。 [申請方法]-[印刷]の場合、チェックON/OFFにすることが可能です。 [申請方法]-[CSV]の場合、チェックONの状態が固定となります。 |
抽出結果
項目名 | 項目説明 |
対象 |
[被保険者報酬月額変更届]を出力対象とするスタッフにチェックを付けます。 [申請方法]-[印刷]の場合:[プレビュー(F8)]で出力します。 以下条件のいずれにも該当する場合は、対象のスタッフ行がグレーアウトします。
|
エラー内容 | CSVデータを出力する際に登録情報が不足している場合、不足内容を表示します。 [CSV(F10)]を押下した場合に表示します。 |
よくある質問