A.以下をご確認ください。
原因
- [勤怠入力]の[出勤区分]がブランクになっている
- 選択した[出勤区分]の設定が出勤扱いとなっていない
対処方法
- [勤怠入力]の[出勤区分]を選択する。
- [名称マスタ]で設定した[出勤区分]の場合、出勤扱いとなる[出勤定義]が設定されているか確認する。
※[出勤区分]、[出勤定義]については、出勤区分・出勤定義についてをご確認ください。
出勤扱いとなる出勤定義
- 通常出勤
- 有休
- 法定内休出
- 法定外休出
- 特休
※[案件入力]-[その他]-[運用方法]-[出勤区分初期値]-[勤怠入力:申請/支給/請求 チェックON]にしておくと[勤怠入力]の[出勤区分]が入った状態となるため、対応がスムーズになります。
ID:7415