項目名 | 項目説明 |
単価区分 |
[案件入力]-[基本単価・期間配置スタッフ]-[支給単価区分]の初期値を設定します。 本項目が設定されたスタッフを[案件入力]で配置した際、[案件入力]-[基本単価・期間配置スタッフ]-[支給単価区分]に設定値を反映します。 |
基本単価 |
[案件入力]-[基本単価・期間配置スタッフ]-[支給基本単価]の初期値を設定します。 本項目が設定されたスタッフを[案件入力]で配置した際、[案件入力]-[基本単価・期間配置スタッフ]-[支給基本単価]に設定値を反映します。 |
残業単価~60H 超割増 | 基本単価をもとに自動算出されます。 本項目が設定されたスタッフを[案件入力]で配置した際、[案件入力]-[基本単価・期間配置スタッフ]の該当項目に設定値を反映します。 |
支給予備単価1~5 |
[名称マスタ]-[案件]-[支給予備単価1~5]の項目が表示されます。 [案件入力]-[基本単価・期間配置スタッフ]-[支給予備単価1~5]の初期値を設定します。 本項目が設定されたスタッフを[案件入力]で配置した際、[案件入力]-[基本単価・期間配置スタッフ]の該当項目に設定値を反映します。 |
基礎単価算出日数 |
[案件入力]-[基本単価・期間配置スタッフ]-[基礎単価算出日数]の初期値を設定します。[システムマスタ]-[運用設定]-[給与・賞与・年調]-[基本就業日数]がデフォルトで設定されています。 本項目が設定されたスタッフを[案件入力]で配置した際、[案件入力]-[基本単価・期間配置スタッフ]-[基礎単価算出日数]に設定値を反映します。 |
使用区分 | 使用区分を選択します。 使用区分を[する]としていた場合、配置した際[案件入力]-[基本単価・期間配置スタッフ]に本タブで設定されている単価が反映されます。 |
支給 1~20 |
[名称マスタ]-[給与]-[支給項目1~20]の項目が表示されます。 [案件入力]-[基本単価・期間配置スタッフ]-[支給項目1~20]の初期値を設定します。 本項目が設定されたスタッフを[案件入力]で配置した際、[案件入力]-[基本単価・期間配置スタッフ]の該当項目に設定値を反映します。 |
控除 1~20 |
[名称マスタ]-[給与]-[控除項目1~20]の項目が表示されます。 [案件入力]-[基本単価・期間配置スタッフ]-[控除項目1~20]の初期値を設定します。 本項目が設定されたスタッフを[案件入力]で配置した際、[案件入力]-[基本単価・期間配置スタッフ]の該当項目に設定値を反映します。 |