ラジオボタン名 | 説明 |
学歴 | 高校、大学などの学歴を登録する箇所です。 |
業務経歴 | 前職情報などの業務経歴を登録する箇所です。 |
資格 | 普通自動車免許やその他専門資格など、保有する資格を登録する箇所です。 |
スキル | スタッフのスキル及び評価を登録する箇所です。 |
教育実施 | スタッフが受講した教育の履歴を一覧で確認できる箇所です。 [案件入力]の情報を表示しています。 |
適性検査 | 適性検査を実施した場合、その結果を登録する箇所です。 |
汎用 | 自由に使用できる箇所です。 |
PARTNER+スキル―シート | [PARTNER+ 契約内容の確認]に表示させるスタッフ情報設定する箇所です。 |
学歴
項目名 | 項目説明 |
入学年月 | 入学年月を入力します。 |
卒業年月 | 卒業年月を入力します。 |
学歴区分 | 学歴区分を選択します。 |
学校名 | 学校名を入力します。 |
学部名 | 学部名を入力します。 |
学科名 | 学科名を入力します。 |
卒業区分 | 卒業区分を選択します。 |
昼夜区分 | 昼夜区分を選択します。 |
業務経歴
項目名 | 項目説明 |
開始年月 | 開始年月を入力します。 |
終了年月 | 終了年月を入力します。 |
業務経歴 NO | 業務経歴NOを選択します。 業務経歴NOは、[業務マスタ]にて設定します。 |
仕事内容 | 仕事内容を入力します。 |
勤務先名 | 勤務先名を入力します。 |
業種 | 業種を選択します。 |
役職 | 役職を入力します。 |
給与 | 給与を入力します。 |
雇用形態 | 雇用形態を選択します。 雇用形態は[区分マスタ]-[カテゴリ:スタッフマスタ]-[区分:雇用形態]にて設定します。[区分マスタ]-[カテゴリ:スタッフマスタ]-[区分:雇用形態]-[雇用形態分類]が[空白][派遣]として設定済の区分が入力対象となります。 |
使用ソフトウェア | 使用ソフトウェアを入力します。 |
退職理由 | 退職理由を入力します。 |
資格
項目名 | 項目説明 |
取得年月 | 取得年月を入力します。 |
有効期限年月 | 有効期限年月を入力します。 |
資格NO | 資格NOを選択します。 資格NOは[区分マスタ]-[カテゴリ:スタッフマスタ]-[区分:資格]にて設定します。 |
交付名 | 交付名を入力します。 |
交付年月日 | 交付年月日を入力します。 |
交付番号 | 交付番号を入力します。 |
スキル
項目名 | 項目説明 |
スキルNO | スキルNOを選択します。 スキルNOは[区分マスタ]-[カテゴリ:スタッフマスタ]-[区分:スキル]にて設定します。 |
スキル名 | スキルNOに該当するスキル名を表示します。 |
スキル値 | スキル値を入力します。 |
評価 | 評価を入力します。 |
教育実施
項目名 | 項目説明 |
実施開始日 | [案件入力]-[基本単価・期間配置スタッフ]-[配置スタッフ]-[契約開始日]が実施開始日に表示されます。 |
実施終了日 | [案件入力]-[基本単価・期間配置スタッフ]-[配置スタッフ]-[契約終了日]が実施終了日に表示されます。 |
教育名 | [案件入力]-[業務詳細]が教育名に表示されます。 |
教育区分 | [案件入力]-[就業内容]-[教育]-[教育NO]の[教育マスタ]-[教育区分]を表示します。 |
業務区分 | [案件入力]-[就業内容]-[教育]-[教育NO]の[教育マスタ]-[業務区分]を表示します。 |
教育事項 | [案件入力]-[就業内容]-[教育]-[教育事項]が表示されます。 |
教育時間1~3 | [案件入力]-[就業内容]-[教育]-[教育時間1~3]が表示されます。 |
適性検査
項目名 | 項目説明 |
検査日 | 検査日を入力します。 |
実施拠点 | 実施拠点を入力します。 |
適性検査名 | 適性検査名を入力します。 |
項目 | 項目を入力します。 |
結果・評価 | 結果・評価を入力します。 |
汎用
項目名 | 項目説明 |
項目名 | 項目名を入力します。 |
項目値 | 項目値を入力します。 |
PARTNER+スキルシート
項目名 | 項目説明 |
業務経歴 | [PARTNER+ 契約内容の確認]-[スタッフ]-[スキルシート]に業務経歴を表示するかを選択します。 |
資格 | [PARTNER+ 契約内容の確認]-[スタッフ]-[スキルシート]に資格情報を表示するかを選択します。 |
フリーテキスト | [PARTNER+ 契約内容の確認]-[スタッフ]-[スキルシート]のメモに表示します。[業務経歴][資格]以外の人材情報を公開したい場合はご活用ください。 |