タブ名 | 説明 |
支給 | 労働時間制度や給与締など、給与計算に関わる情報を登録するタブです。 |
給与 | 給料の支給方法や振込口座を登録するタブです。 |
給与前払、賞与、還付 | 各種支給される給与の支給方法や振込口座を登録するタブです。 |
支給
項目名 | 項目説明 |
給与締グループ | 任意の給与締グループでスタッフをグルーピングし、検索メニュー等で絞り込みを行うことができます。値は[区分マスタ]-[スタッフマスタ]-[給与締グループ]で登録・削除ができます。 |
請求締グループ | 請求締グループの設定により、一人のスタッフに対し給与計算処理を月に複数回実行する場合、社会保険や住民税を重複して控除しない等の設定が可能です。 [システムマスタ]-[運用設定]-[給与・賞与・年調]-[社会保険と住民税は、請求締めグループと一致する場合のみ控除する]がチェックONの時に表示します。 値は[区分マスタ]-[カテゴリ:得意先マスタ]-[区分:請求締グループ]で登録・削除ができます。 |
支給グループ | 任意の支給グループでスタッフをグルーピングし、検索メニュー等で絞り込みを行うことが出来ます。値は[区分マスタ]-[スタッフマスタ]-[支給グループ]で登録・削除ができます。 |
給与前払グループ | [区分マスタ]-[スタッフマスタ]-[給与前払グループ]で登録した区分を選択します。[給与前払グループ]で給与前払金額の算出方法、給与前払対象支給項目・出勤区分、リアルタイム給与前払の自動承認有無などをグルーピングしているため、給与前払を使用するスタッフは登録必須となります。 |
時間外 |
採用する労働時間制度にチェックを付けます。
|
変形労働シフトパターン | [スタッフマスタ]-[支給]-[時間外]-[1カ月単位の変形労働時間]もしくは[1カ月単位のフレックスタイム]にチェックを付けた場合、選択必須となります。値は[変形労働シフトパターンマスタ]で設定します。 |
残業45H超 | 1ヶ月の残業時間が45時間を超えた際に残業計算を行う場合、チェックを付けます。 |
残業60H超 | 1ヶ月の残業時間が60時間を超えた際に残業計算を行う場合、チェックを付けます。 |
支給-給与
項目名 | 項目説明 |
支給方法 | 支給方法を選択します。 |
口座区分 | 口座区分を選択します。 支給方法で「振込」が選択された場合、入力可能です。 |
口座番号 |
口座番号を入力します。 6桁の口座番号の場合は、先頭に「0」を付けた状態で登録してください。 |
名義人名 | 名義人名を入力します。 支給方法で「振込」が選択された場合、入力可能です。 |
名義人カナ | 名義人カナを入力します。 支給方法で「振込」が選択された場合、入力可能です。 全銀協フォーマットで定められた使用可能文字以外を入力したい場合は、[銀行マスタ]-[使用可能文字]に使用したい文字を登録すると入力できるようになります。 |
支給-給与前払、賞与、還付
項目名 | 項目説明 |
○○の支給方法を給与とは別に設定する | 支給方法を給与とは別に設定する場合にチェックを付けます。 |
よくある質問