リアルタイム給与日払24の流れについて説明します。
目次
リアルタイム給与日払24の全体の流れ
1.セブン銀行口座の開設
リアルタイム給与日払を利用する場合、セブン銀行口座が必要です。
詳細は給与前払・日払用の口座開設をするをご参照ください。
2.事前設定
リアルタイム給与日払24では、登録が必要な口座や各マスタの設定など、スタッフへ利用を促す前に必要な登録があります。
詳しくは運用開始に向けて準備するをご確認ください。
3.勤怠入力
リアルタイム給与日払24では、スタッフの就業実績に基づき、日払申請が可能となります。
[勤怠入力]で給与日払の対象となる勤怠を登録します。
[抽出結果]-[リアルタイム日払24承認]にチェックを付けた勤怠が申請の対象となります。
※この際に[メールテンプレート]で設定した文面で、スタッフへ通知メールが送信されます。
4.給与台帳
以下の条件を満たす場合、[勤怠入力]の登録を行うと[システムマスタ]-[運用設定]-[給与・賞与・年調]-[支給サイト]を基に給与計算処理が実行され、給与台帳データが作成されます。
- [スタッフマスタ]-[支給]-[給与]に情報が登録されている。
-
[スタッフマスタ]-[社保]に適切な情報が登録されている。
※社会保険区分が[対象外][適用除外]の場合:
[スタッフマスタ]-[詳細]-[社保未加入理由]に未加入理由を登録する必要があります。 -
[スタッフマスタ]-[雇保]に適切な情報が登録されている。
雇用保険区分が[対象外][適用除外]の場合:
[スタッフマスタ]-[詳細]-[社保未加入理由]に未加入理由を登録する必要があります。
作成された給与台帳は、給与支給日が空欄となり、[リアルタイム給与日払24]申請の対象となります。
5.リアルタイム給与日払24の申請
[NEO給与日払24申請]の画面で、日払の申請を行う勤怠・申請を選択します。
詳しくはNEO リアルタイム給与日払24をご確認ください。
6.給与日払結果の確認
NEOリアルタイム給与日払24で申請を行った実績データは、[給与台帳]から確認が可能です。
詳しくは給与計算結果を確認するをご確認ください。
以下項目から確認が可能です。
- [給与台帳]
- [給与支給日]:[リアルタイム給与日払24]で該当の日払金額がスタッフの口座に振り込まれた年月日
-
[補足情報(F8)]-[7Bステータス]:リアルタイム給与日払決済で作成された給与日払データの状態が、以下条件に合わせて表示されます。
ステータス 内容 振込依頼中 振込を依頼中です。 振込完了(同行) セブン銀行口座を利用するスタッフへの振込が完了しています。 振込完了(他行) セブン銀行以外の口座を利用するスタッフへの振込が完了しています。 振込完了(他行-確約不能) 他行口座への振込申請データは送信済みですが、他行の状況(サーバメンテナンス等)により即時着金されていない可能性があります。
セブン銀行口座から該当スタッフ口座への出金履歴を確認してください。
入金確認後、該当の給与日払データの[給与台帳]-[補足情報(F8)]-[振込日]を手入力で登録してください。振込完了(他行-翌営業日) セブン銀行以外の口座を利用しているスタッフの申請データは送信済みですが、振込は他行の翌営業日となります。 振込失敗 振込に失敗しています。
給与日払データを削除し、NEOから再申請してください。 - [補足情報(F8)]-[7B受付NO]:給与日払データの受付番号を表示します。
- [補足情報(F8)]-[7B実行日時]:リアルタイム給与日払決済の実行日時を表示します。
よくある質問
- [リアルタイム給与日払24承認]のチェックボックスにロックがかかっておりチェックができません。
- 勤怠入力で「給与支給日>=就業年月日(終了)となるように入力してください。」というメッセージが表示されます。